このように、三角部分が緑になると、そのステップが正常に終了したことを意 味します。赤になった場合は何らかのエラーが存在します。
まず、"Compile & Optimize" によりテキスト形式である Netlist を内部 表現のバイナリコードに変換します。"Compile & Optimize" のところで マウスの真中ボタンを押し "Options" を選択します。ここで、論理合成アル ゴリズムを指定してください。指定の後 "OK" を押して、"Compile & Optimize" の所でクリックすると処理が開始されます。問題がなければ三角部 分が緑色になります。
次は、"Partition & Fit" といって、分割・フィティング処理を行います。
この処理は、設計した回路が1個の PLD に収まらない程大きな回路である場
合に複数の PLD に分割するための処理を行います。今回設計している回路は、
1個の PLD に十分入る規模ですから、この処理は簡単に終了します。
まず、"Partition & Fit" のところでマウスの真中ボタンを押し "Edit
Constraints" を選択します。これで、以下のような制約条件設定ウィンドウ
が開きます。今回は "16V8" への実装を行いますから、"Template" の所
に "P16V8" を選択してください。その他の項目も必要に応じて設定してくだ
さい。設定が終ったら "OK"を 押し、"Partition & Fit" の所でクリック
すると処理が開始されます。
処理が正常に終了すると、以下のような "Solution List" が現れます。これ により選択したPLDデバイスで、どの程度の速度が得られるかが分かります(目 安と考えてください)。数字の前のチェックボタンが "on" の所のデバイスを 使用して以降のマッピング処理を行います。このウィンドウは "Commands" の 所を押して閉じてください。また、"Partition & Fit" の所の三角部分は 緑色になります。
次の"Map Part"により、16V8 への回路の組み込み(マッピング)を行います。 "Map Part" の所でクリックすると処理が開始されます。問題がなければ三角 部分が緑色になります。
次の "Generate System Schematic" により、PLD にマッピングされた回路の 端子情報を作成します。"Generate System Schematic" の所でクリックすると 処理が開始されます。問題がなければ三角部分が緑色になります。それと同時 に、"pld_schematic" view として、以下のような回路図が作成されます。 回路図を "close" して、"Implement Desing" の "Return" を押します。
"PLD/FPGA Design" の "Generate Timing Module" の所でクリックすると処理 が開始されます。問題がなければ三角部分が緑色になります。これで、実遅延 シミュレーションを行うために必要な情報が作成されます。
最後に、"Export Fuse Maps" の所でクリックすると処理が開始されます。問
題がなければ三角部分が緑色になります。これで、PLD ライタに送るべき実装
データが作成されます。ファイルのフォーマットは JEIDEC フォーマットです。
最終的に、"counter_pld.j1" というファイルが作成されます。この例におけ
るファイルの内容は以下のようになります。
File for: Cadence PLDDesigner Version 3.4 File: /user/staff/kuga/work/cadence/counter/counter_pld_pld.run/counter_pld.fb Created on: Wed Apr 30 17:11:37 1997 Device: P16V8A * NOTE Pin Assignments * NOTE (CLOCK) : 1* NOTE (CLOCK_E) : 2* NOTE (RESET) : 3* NOTE (LOW-VALUE) : 11* NOTE q3 : 12 * NOTE q2 : 13 * NOTE q1 : 14 * NOTE q0 : 15 * QP20* QF2194* F0* L0000 00000000000000000000000000000000* L0032 00000000000000000000000000000000* L0064 00000000000000000000000000000000* L0096 00000000000000000000000000000000* L0128 00000000000000000000000000000000* L0160 00000000000000000000000000000000* L0192 00000000000000000000000000000000* L0224 00000000000000000000000000000000* L0256 00000000000000000000000000000000* L0288 00000000000000000000000000000000* L0320 00000000000000000000000000000000* L0352 00000000000000000000000000000000* L0384 00000000000000000000000000000000* L0416 00000000000000000000000000000000* L0448 00000000000000000000000000000000* L0480 00000000000000000000000000000000* L0512 00000000000000000000000000000000* L0544 00000000000000000000000000000000* L0576 00000000000000000000000000000000* L0608 00000000000000000000000000000000* L0640 00000000000000000000000000000000* L0672 00000000000000000000000000000000* L0704 00000000000000000000000000000000* L0736 00000000000000000000000000000000* L0768 00000000000000000000000000000000* L0800 00000000000000000000000000000000* L0832 00000000000000000000000000000000* L0864 00000000000000000000000000000000* L0896 00000000000000000000000000000000* L0928 00000000000000000000000000000000* L0960 00000000000000000000000000000000* L0992 00000000000000000000000000000000* L1024 01110111111111111110111111111111* L1056 10110111111111111101111111111111* L1088 00000000000000000000000000000000* L1120 00000000000000000000000000000000* L1152 00000000000000000000000000000000* L1184 00000000000000000000000000000000* L1216 00000000000000000000000000000000* L1248 00000000000000000000000000000000* L1280 01110111111111111101111011111111* L1312 10110111111111111111110111111111* L1344 11110111111111111110110111111111* L1376 00000000000000000000000000000000* L1408 00000000000000000000000000000000* L1440 00000000000000000000000000000000* L1472 00000000000000000000000000000000* L1504 00000000000000000000000000000000* L1536 01110111111111111101110111101111* L1568 10110111111111111111111111011111* L1600 11110111111111111110111111011111* L1632 11110111111111111111111011011111* L1664 00000000000000000000000000000000* L1696 00000000000000000000000000000000* L1728 00000000000000000000000000000000* L1760 00000000000000000000000000000000* L1792 01110111111111111101110111011110* L1824 10110111111111111111111111111101* L1856 11110111111111111110111111111101* L1888 11110111111111111111111011111101* L1920 11110111111111111111111111101101* L1952 00000000000000000000000000000000* L1984 00000000000000000000000000000000* L2016 00000000000000000000000000000000* L2048 11110000111111111111111111111111* L2080 11111111111111111111111111111111* L2112 11111111111100000000000000000000* L2144 00000000000000001100000011100000* L2176 111100001111100001* C3ADC*
以上が PLD への実装方法です。お疲れさまでした。
Our mail address is www@cms.kyutech.ac.jp