そこで、以降UNIXのシェル上で実行する方法について解説します。 これまでの作業で、必要なネットリストは全て揃っていると思います。それら のファイルを全て作業用のディレクトリにコピーし、配置配線処理を行います。 まず、以下のように作業用ディレクトリを作成します。作業用ディレクトリは ここでは "xnf" とします。
% mkdir xnf
% cp *.xnf *.cst xnf
[arch04]~/work/mgc/xnf[71]% ls -la total 778 drwxr-xr-x 2 kuga 1024 Mar 9 20:47 ./ drwxr-xr-x 14 kuga 2560 Mar 10 16:32 ../ -rw-r--r-- 1 kuga 704 Mar 9 18:17 ad1.xnf -rw-r--r-- 1 kuga 4200 Mar 9 18:17 alu.xnf -rw-r--r-- 1 kuga 1420 Mar 9 20:38 alu_top.cst -rw-r--r-- 1 kuga 7159 Mar 9 18:17 alu_top.xnf -rw-r--r-- 1 kuga 1673 Mar 9 18:17 cla16.xnf -rw-r--r-- 1 kuga 1568 Mar 9 18:17 cla4.xnf -rw-r--r-- 1 kuga 1950 Mar 9 18:17 clag4.xnf -rw-r--r-- 1 kuga 2271 Mar 9 18:15 fd16ce.xnf -rw-r--r-- 1 kuga 643 Mar 9 18:15 fd4ce.xnf -rw-r--r-- 1 kuga 4614 Mar 9 18:17 logic.xnf -rw-r--r-- 1 kuga 1001 Mar 9 18:17 logice.xnf -rw-r--r-- 1 kuga 404 Mar 9 18:15 m2_1.xnf -rw-r--r-- 1 kuga 434 Mar 9 18:15 m2_1e.xnf -rw-r--r-- 1 kuga 516 Mar 9 18:15 m4_1e.xnf [arch04]~/work/mgc/xnf[72]%
セットアップはこれで終了です。 次に実際の 実装作業に入ります。
My mail address is
kuga@cms.kyutech.ac.jp .
Last modified on .