命令デコーダの設計
命令デコーダでは、先に設計したステートマシンや次に設計する制御信号生成
で必要とする様々な信号を作っておく必要があります。
具体的には、以下に示す信号を生成します。
- 個々の命令を識別するための信号を設計します。
- ステートマシンを制御するための信号を設計します。ステートマシンの
制御に必要な制御信号は 1バス構成の実行フェー
ズ表 において、E1で終了する命令群、E3で終了する命令群、…とい
うように状態の変化に応じ設計します。
- 次に設計する制御信号生成では、ステートマシンのための制御信号を設
計するのと同様に、似た動作をする命令群に注目し設計します。 1バス構成の実行フェーズ表 を基にして、
同じ動作をする命令を命令群として現す信号を設計します。
- 分岐命令では、分岐するか否かを示す制御信号を設計しておきます。
以上の点に注意して設計した命令デコーダのサンプル図面を以下に示します。
次は、 制御信号生成の設計 についてみていきます。
| Back |
CAD Home |
Our mail address is
kite@arch.cs.kumamoto-u.ac.jp .
Last modified on